ポップインアラジンでスマートリモコンを使いこなす

別の記事でポップインアラジンをスマートリモコン(eRemote5)で操作する方法をご紹介しました。もしかしたら別記事の方をご覧になって、スマートリモコンではポップインアラジンの電源をON/OFF出来るだけだと今一つと思われた方がいらっしゃるかもしれませんが、実はそれだけではありません。

ポップインアラジンの電源ON/OFFがスマートリモコンから出来るようになることで、単にリモコンとしてスマートフォンを使うだけではなく、ポップインアラジンの専用のリモコンでは出来なかった使い方が出来るようになります。この記事では、ポップインアラジンをスマートリモコン(eRemote5)で操作するとどんなことが出来るのか紹介していきたいと思います。

スマートリモコンでポップインアラジンを操作する方法は、詳しくは別記事をご覧ください。

あわせて読みたい
スマートリモコンでポップインアラジンの電源をつける方法 ポップインアラジンには、スマートフォン向けの専用アプリがあります。こちらは以前別の記事でご紹介しましたが、その中で専用アプリではポップインアラジンの電源をつ...
目次

スマートリモコンをポップインアラジンで操作する方法【おさらい】

スマートリモコンについて

スマートリモコン本体

スマートリモコンとは、赤外線に対応した家電をスマートフォンで操作するためのデバイスです。数千円ぐらいで購入でき、気軽にお家をスマートホームに変えることが出来ます。赤外線に対応した家電は、テレビ、エアコン、照明機器等があり、リモコンが付いているものが赤外線対応している場合が多いです。

スマートリモコンを使ってポップインアラジンで出来ること

こちらもおさらいになりますが、スマートリモコンを使ってポップインアラジンで出来ることは筆者が検証した結果では「電源ON・OFF機能」と「照明をつける機能」でした。特に電源をON・OFF出来ることが次に紹介する様々な操作を可能にします。

スマートリモコンを使ってポップインアラジンで出来ること
  • 電源ボタン ・・・ 電源ON・OFF機能
  • 電球ボダン ・・・ 照明をつける機能(照明を消すのは不可)

スマートリモコンで出来るポップインアラジンの操作機能

こちらでご紹介するのは、スマートリモコン(eRemote5)のスマートフォン向けアプリ(HomeLinkアプリ)からポップインアラジンを操作できる機能になります。他のスマートリモコンでは検証していませんのでご注意ください。以下に出来ることを挙げてみました。

スマートリモコン(eRemote5)のHomeLinkアプリで出来ること
  • 遠隔でのポップインアラジンの電源ON/OFF
  • タイマーでのON/OFF操作
  • スケジュールでON/OFF操作
  • スマートスピーカーを使って音声で電源ON/OFF
  • 他のHomeLinkアプリ連動機器との連携操作

遠隔でのポップインアラジンの電源ON/OFF

外出先や他の部屋からなど、遠隔で操作が出来るようになります。消し忘れなどがあったときにその部屋にいなくても操作が出来るようになります。

あと例えば、家の2階にいて、1階に降りる前にスマホからONすることで、起動するまでかかる時間のタイムラグを減らすことが出来ます。

タイマーでのON/OFF操作

タイマー操作で時間を指定して電源をON/OFFすることもできます。ポップインアラジンの標準機能として切タイマーがついていますが、30分刻みとなっており、切る時だけしか使えませんが、HomeLinkを使うと細かく時間を指定することができ、また電源をONするときも使えるようになります。

タイマーボタン

切タイマーとアプリ上は表記されていますが、ONとOFFが同じボタンなのでONするときにも使えます。

時間を細かく指定する場合は「カスタム」を選択すると以下のように設定が出来ます。

時間を1分単位で指定

スケジュールでON/OFF操作

スケジュールで時間を指定することもできます。例えば朝、目覚めたときに、ポップインアラジンをつけたり、寝る前に時間を決めて消したりなど使い方がいろいろとありそうです。スケジュールも複数作ることが出来るので、曜日によって変えたりすることもできます。

タイマー設定

スマートスピーカーを使って音声で電源ON/OFF

この機能を使うためには、別途スマートスピーカーを購入いただく必要があります。筆者が使っているのは、Google Homeですが、他のスマートリモコンでも出来るかもしれません。(未検証です。)ここでは説明を割愛しますが、スマートスピーカーとHome Linkアプリの設定をしておく必要がありますが、設定していれば、以下で設定した名称を呼ぶことでポップインアラジンの電源ON/OFFが出来ます

名称設定画面「アラジン」と命名

他のHomeLinkアプリ連動機器との連携操作

スマートリモコンを使うことの最大のメリットは自宅内のリモコン機器を一つにまとめて、操作が出来ることだと筆者は思います。例えばシーンとして、映画を鑑賞する際に以下のことがまとめて出来たら便利だと思いませんか?

快適な映画鑑賞
  1. カーテンを閉めて
  2. 電気を消して
  3. エアコンをつけて
  4. ポップインアラジンをつける

HomeLinkアプリを使うとこれが可能になります。以下はリビングの照明とポップインアラジンを組み合わせた例になりますが、設定をするとワンタッチでこの順番で自動的に操作をしてくれるようになります。

シーン設定

ちなみに上で挙げたカーテンの開閉もスマートリモコンと同じLINKJAPAN社から出ている「eCurain」を購入して連携することで開閉を自動化することが出来ます。

LinkJapan-リンクジャパン
(公式)株式会社リンクジャパン AIとIoT技術で住宅のすべてをリンクするホームプラットフォームを提供する会社です。HomeLinkアプリを起点に、自社製品、他社住宅設備、ヘルスケア、エネルギーをリンクし...

まとめ

この記事では、ポップインアラジンをスマートリモコン(eRemote5)で操作できるようになったらどんなことが出来る化を紹介しました。スマートリモコンに関しては今回取り上げたLINKJAPAN社のeRemote5以外にも様々なメーカーから発売されており、ものによって出来る機能は多少異なりますので、よく確認しておくことをおすすめします。今後の購入に向けた参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2022年1月からブログ執筆開始。
普段は、メーカー系の会社で新商品企画の仕事をしています。
新しいモノ、サービス全般に関心が高い。
現在子育て中。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次